デッキ見直し

俺と言えばのデッキ(だと言い張っている)のひとつ

ドラグニティの構築を見直した。

 

・レムス等で竜の渓谷を場と墓地に貯め、

漆黒の薔薇の開華でトークンを複数体生成、

シンクロやリンクにつなげる

 

というコンセプトはそのままに、最近出たカードたちに目を向けて採用できるかを検討した。

トークンの性質はレベル2であることから

スプライトが入るのではと思い構築を再開

 

f:id:a0s2u0k6a:20220929224529j:image

 

そして

f:id:a0s2u0k6a:20220929224327j:image

結果こうなった

 

スプライトは少ない枚数での出張が可能な点や、

他のレベル2がいるだけで場に出せるため、トークン関係なくこのデッキでは相性が良かった。

レムス、おジャマ、メルフィーなど、レベル2を用意するのは簡単だったため、無理なく組み込むことができた。その結果、

・アーケティス召喚時の大量ドローからの相手盤面への干渉

・コストで使用したおジャマを使ったトライブリゲードのリンクモンスターで圧をかける

・竜の渓谷やドラグニティから出る天球、ラルバウールを使った牽制

 

ここに

・スプライトを使った最小枚数にして最大限の妨害

 

が加わったことで、既存の展開の補助と

新しい妨害が可能になった。

 

また、空牙団の新規、ドナに着目した。

リンクマーカーが下と右下に向いている。

f:id:a0s2u0k6a:20220929224543j:image

 

このデッキには守護竜ピスティが採用されており、

その効果とドナのマーカーの向きがドンピシャで噛み合うため採用した。

 

ピスティは右向きのマーカーで、

2体のリンクモンスターのマーカー先が重なる場所にドラゴン族モンスターを出すため、

EXモンスターゾーンに下と右下のマーカーを持つリンクモンスターが必要だった。

 

しかしその条件を満たすリンク2かつ簡単に出せるモンスターが今まで居らず、なかなか使えずにいた所に登場してくれたドナのお陰でピスティの存在意義が生まれた。

 

以前は貪欲な壺を採用していたが、

ティアマトンなど相手ターンに使えるカードがあることや、魔法罠で繰り返し使いたいものがあったため貪欲な瓶に変更した。伏せておくことでティアマトンの条件を満たすこともできるためこちらの方が相性は良い。

 

最近のカードを入れたおかげで、当たり前ではあるが安定性が上がりデッキ自体のパワーも上がっている。好きなテーマがカードプールの増加で置いてけぼりにされないように日々研究していかねば。